建築法規大全って何?
元政令指定都市・行政庁職員で、都市計画、許認可、確認審査等の実務経験豊富な山下慶(通称:慶さん)が、1級建築士の資格試験対策で必要な法規の知識を集約し、YouTube等の動画学習をメインとした受験生支援のためのサイトページです。資格学校生も独学生も関係なく、“建築法規で高得点を取得したい!”と強く願う方を支援対象としています。
ガイダンス3つのステップで使い倒しましょう!
step
1 建築法規大全の全体像を掴む
基本的にこのページで完結できるようにしています。スクロール等により一番下まで動画を観ずにササッと流していただき、ボリューム感や収録内容をご確認ください。
スマホ環境でも視聴は可能ですが、画面サイズの大きいタブレットやPCでの視聴をお勧めします。
初学者の方は、お手元の教材と見比べていただければ、全体像が把握しやすいかと思います。
step
2 学習したい単元の動画だけを観る
上から順に、全ての動画を視聴する必要はありません。気になったところや、ご自身の学習計画に合わせて補完的にご視聴ください。
初学者の方は、お手元のテキスト等により学習を始める前に、まずは学習する単元に関係する動画を2、3本ご視聴いただけると、その後の学習の理解度が高まると思います。
step
3 過去問や市販教材等、模擬試験にトライ!
試験元HPに公開されている過去問や市販教材、資格学校等の教材での自己学習が必要となります。
予習・復習、どちらのタイミングにおいても視聴することで、学習の理解度が増します。
建築法規大全の一部には、慶学サロンメンバー限定公開動画があります。試験元から正規に許諾を受けた上で、主に過去問を使用した解説や、非公開グループにて質問のあった事項について解説します。
詳細は慶学Salon公式サイトをご覧ください。動画試聴のみ希望の方も入会いただけます。
出版社サイト:学芸出版社
http://www.gakugei-pub.jp/
本書紹介ページ http://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761532680/
山下慶の紹介記事はコチラ http://book.gakugei-pub.co.jp/book-6103-commentary-video/
編著者サイト:教育的ウラ指導
https://www.ura410.com/index.html
山下慶の紹介記事はコチラ http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53448058.html
著作権関係
【YouTubeで使用している書籍】編著者(著者)及び出版元から特別の許可を得ております。
【慶学Salon限定の動画で使用している“過去問”】正規に「公益財団法人 建築技術教育普及センター」より掲載及び使用に関する許諾を受けております。※使用許諾条件により、慶学サロンメンバー限定公開となります。
【注意】著作者及び出版元より許諾を得ることなく、私の模倣は、著作権の侵害に当たりますので、絶対にお辞め下さい。建築法規マップを除く制作物について、個人利用の目的以外に無断で転載・複製することを禁止します。