検定にまつわるスケジュール

前年11月下旬 各出版社が次年度用(1月1日対応)法令集を発売開始 線引きスタート!

前年12月下旬 株式会社ERIアカデミーより「受験対策講座の開講案内」

2月 株式会社ERIアカデミー「総合ガイダンス」@東京・大阪 ※自宅学習のコースもあり!

4月初旬 官報号外にて今年度の検定日程等の概要の発表

5月下旬 ICBA主催「建築基準適合判定資格者検定受検講習会」

5月下旬 ICBAより「建築基準適合判定資格者の手引き」の一般販売開始

6月初旬 検定申し込み期間(平日5日間のみ)

6月中旬 ALU(本サイト)から「一問一答」の配信開始

7月中旬 ICBA主催「建築基準適合判定資格者検定 直前講習会」(3日コース)

7月中旬~8月初旬 BONT主催「建築基準適合判定資格者検定模擬試験

7月下旬 株式会社ERIアカデミー主催「模擬テスト

8月中旬 ALUにて無料Web模擬試験(予定)

8月下旬 検定日(第4週の金曜日になることが多い)

8月下旬 検定日 ALUにて解答速報(考査Aのみ)

8月末から9月初旬 BONT解答速報Web公開(考査A→考査Bの順)

12月下旬 合格発表(1級建築士の合格発表と同日)

12月下旬 ALUにて「合格者の声(掲示板)」を開設

そしてERIアカデミーから「受験対策講座の開講案内」が出るというルーティンっすね。

 

 

参考までに料金も気になるかと思いましたので、下にまとめておきます。

料金体系

法令集 おおむね3,000円

告示編 おおむね3,000円

ICBA主催「建築基準適合判定資格者検定受検講習会」(5月) 14,000円程度

ICBA主催「建築基準適合判定資格者検定 直前講習会」(7月) 30,000円程度

BONT主催「建築基準適合判定資格者検定模擬試験」(7月~8月) 8,000円

株式会社ERIアカデミー受験対策講座・スクーリングコース 216,000円(税込)・自宅学習支援コース 162,000円(税込)

ALU情報(本サイトの情報)の活用 無 料

受験手数料 30,000円 ※行政庁の方は免除

免許登録料 たしか1万円程度

 

上記情報に関しての詳細は、株式会社ERIアカデミーのホームページ(リンク→https://www.a-eri.co.jp/tekihan/index.html )や、各種団体のホームページ(BONT→http://bont2015.org/、ICBA→https://www.icba.or.jp/ )よりご確認ください。

 

 

Copyright© 法規塾 , 2024 All Rights Reserved.